市川市内で開催されるローカルフェスカレンダー

※新型コロナウイルス感染症が蔓延する前のデータです
※日程が変更される可能性があります


■1月のイベント
■2月のイベント
■3月のイベント
■4月のイベント
■5月のイベント
■6月のイベント
■7月のイベント
■8月のイベント
■9月のイベント
■10月のイベント
■11月のイベント
■12月のイベント

■1月のイベント

1月下旬
餅つき大会
主催:八幡フラワー商店会
場所:大芝原公園

※この時期は各子ども会が餅つき大会を開催(市川市内の子ども会の入会方法は、こちら

■2月のイベント

2月3日頃
節分祭り
※真間山弘法寺や地域の神社で豆まきが行われる

2月中旬~3月3日 午前10時~午後4時
中山のおひなまつり
主催:中山まちづくり協議会
※中山の商店、お寺などでひな人形やつるしびなが飾られ、以下のイベントが開催される
 スタンプラリー 期間中土曜日
 甘酒・汁粉の無料配布 期間中土曜日
 紙芝居、お呈茶 中山文化村 清華園

2月最終日曜日
第3地区合同行事 子どもの集いの広場(凧揚げ大会)
主催:市子育連第3地区子ども会

■3月のイベント

3月上旬
梅まつり
主催:中国分自治会
場所:じゅん菜池緑地
※じゅん菜池緑地の約140本の梅が見ごろになる時期に、祭りが開催され、甘酒やわたあめがふるまわれる

3月中旬~4月中旬
桜まつり
主催:学園通り緑風会
場所:真間川桜並木


3月下旬~4月中旬
さくら提灯祭&ライトアップ
主催:大野中央商店会
場所:こざと北公園

里見公園桜祭り
主催:実行委員会
場所:里見公園

■4月のイベント

4月1日~4月2日

さくらまつり
主催:宮久保一丁目商工会
場所:真間川沿い

4月2日
桜まつり
主催:曽谷山王商店会
場所:曽谷小学校前

4月中旬~5月初旬
春のスタンプラリー福引大売出し
主催:根本発展会

4月中旬
いちかわオープンガーデン
主催:市川市 街づくり部 まち並み景観整備課

4月下旬
春の史蹟まつり
主催:真間史蹟保存会
場所:手児奈霊神堂境内
※手児奈霊神堂境内で黒豆試食会、万葉歌集朗誦などが行われる

4月下旬~5月6日
こいのぼり祭&フリーマーケット
主催:大野中央商店会
場所:こざと北公園

4月下旬~5月5日
国分川(こくぶんがわ)鯉のぼりフェスティバル
主催:国分川鯉のぼり実行委員会
場所:千葉県市川市東国分3丁目 国分川調整池周辺

4月下旬~5月5日
高圓寺 藤まつり
主催:宮久保山高圓寺
場所:千葉県市川巿宮久保4-5-1 高圓寺

ゴールデンウィーク期間中
こどもの消防広場
主催:消防局
場所:稲荷木2丁目
※行徳橋北詰江戸川河川敷消防訓練場で、はしご車の体験乗車などができる

■5月のイベント

5月4日 10時00分~16時00分
国分川鯉のぼりフェスティバル メインイベント
主催:国分川鯉のぼり実行委員会
場所:千葉県市川市東国分3丁目 国分川調整池周辺

5月6日
春の南行ホコ天
主催:南行徳メトロセンター会
場所:南行徳駅南口

5月中旬
いちかわオープンガーデン
主催:市川市 街づくり部 まち並み景観整備課

5月中旬
いちかわローズフェア
主催:市川市花と緑のまちづくり財団
場所:里見公園

5月下旬
ふるさと大和田祭り
主催:大和田自治会

5月最終日曜日
江戸川クリーン大作戦
主催:循環型社会推進課
※江戸川河川敷で、ゴミ拾いのボランティア活動が行われる

■6月のイベント

6月上旬
第32回ふれあい広場
主催:真間大門会
場所:真間通り

ポップインフェスタ
主催:I-linkタウンいちかわMALLS店舗会
場所:I-linkタウン内駅前広場
内容:ダンスコンテスト、フリーマーケット

6月中旬
市川市写真展
主催:市川市(文化振興課)、市川市写真連盟
場所:市川市文化会館地下展示室

6月30日
大祓式
主催:葛飾八幡宮
場所:葛飾八幡宮
※葛飾八幡宮で、茅の輪をくぐり、厄をはらう

■7月のイベント

7月上旬~7月中旬
中元大売り出し
主催:国分共栄会

中元売り出し
主催:市川駅南口商店会

7月上旬~8月上旬
サマーセール
主催:市川南通り商店会

7月7日~7月9日
七夕祭り
主催:真間商店連合会
場所:真間手児奈霊堂境内

7月中旬
納涼・夕涼み南行ホコ天
主催:南行徳メトロセンター会
場所:南行徳駅南口駅前

おにたかっ子祭
主催:鬼高商工会
場所:鬼高小学校校庭

江戸川・水フェスタ inいちかわ
主催:実行委員会
場所:市川南緊急用船着き場周辺
※市川南緊急用船着き場周辺でモータボートなどの体験乗船ができる。ウナギのつかみ取りが子どもたちに人気

7月土用丑の日
ほうろく加持祈祷会
主催:真間手児奈霊堂
場所:真間手児奈霊堂
※手児奈霊神堂で頭痛・虫封じの祈祷が行われる

7月下旬
市川ほおずき市
主催:真間商店連合会
場所:真間手児奈霊堂、真間稲荷神社境内
※手児奈霊神堂にほおずき市が立ち、真間川ではとうろう流しが行われる

真間あんどん祭り
主催:真間行灯ライトアップ企画実行委員会
場所:真間山弘法寺 (市川市真間4-9-1)
※詳細はこちら(外部リンク、千葉商科大学サイト内)

市川駅前西通り商店会ビールワインまつり
主催:市川駅前西通り商店会
場所:市川駅前西通り

夏の謝恩納涼まつり(ねもとフェスティバル)
主催:根本発展会
場所:国府台駅前通り

盆踊り大会
主催:鬼高商工会
場所:第六中学校校庭

法典西連合町会夏祭り
主催:北藤商店会
場所:中山競馬場藤原1丁目
駐車場

7月最終日曜
市川ふるさと祭り
主催:市川南商店会連合会
場所:ゆうゆうロード
※JR市川駅の南にあるゆうゆうロード、子どもパレードや神輿かつぎなどが行われる

7月下旬
ザ・高石神イブニングフェスタ
主催:高石神勉強会
場所:高石神社境内

■8月のイベント

8月上旬
市川市民納涼花火大会
主催:市川市民納涼花火大会実行委員会
場所:大洲3丁目先 江戸川河川敷 

8月下旬
サンロード夏祭り
主催:サンロード商店会

夏まつり子ども神輿
主催:南八幡商店会

かもねぎ祭り
主催:行徳かもねぎ商店会
場所:弁天公園

8月
中山の盆踊り
主催:中山参道商店会
場所:法華経寺境内

■9月のイベント

9月上旬
大抽選会セール
主催:北藤商店会

9月中旬
いちかわ産フェスタ
主催:市川商工会議所
場所:千葉県立現代産業科学館

9月下旬
市川まつり
主催:市川まつり事務局
場所:JR市川駅北口

■10月のイベント

10月上旬
てこな祭り
主催:真間商店連合会
場所:市川手児奈通り

10~11月
EDOROCK MUSIC&ART FESTIVAL
主催:エドロック実行委員会
場所:江戸川河川敷大洲2丁目地先
※詳細はこちら(外部リンク)

10月中旬
市川まつり
主催:市川駅周辺6商店会合同
場所:市川駅北口~市川真間駅

いちフェス
主催:八幡一番街商店会
場所:八幡一番街商店会

いちかわオープンガーデン
主催:市川市 街づくり部 まち並み景観整備課

10月下旬
ハロウィーン
主催:菅野商店会

ふれあい広場
主催:真間大門会
場所:まま通り

行徳ハロウィン
主催:行徳商店会連合会
場所:行徳フラワー通り、南行徳駅周辺

秋の味覚・南行ホコ天
主催:南行徳メトロセンター会
場所:南行徳駅南口駅前

■11月のイベント

11月1日~2月末
イルミネーション
主催:行徳駅前南口一番街商店会

11月上旬
いちかわ市民まつり
主催:実行委員会
場所:大洲防災公園
※大洲防災公園で、市民グループのステージ発表があるほか、模擬店が多数出店

11月中旬
ふれあいフリーマーケット
主催:国府台共栄会
場所:国府台里見公園広場

11月中旬~2月
イルミネーション点灯
主催:アイアイロード市川商店会

11月~12月
歳末売出し
主催:曽谷山王商店会

■12月のイベント

12月1~15日
歳末大売り出し
主催:国分共栄会

12月1日~12月20日
歳末売り出し
主催:市川駅南口商店会

12月1日~12月31日
冬のスタンプラリー大売り出し
主催:根本発展会

12月5日~12月30日
ウィンターセール
主催:市川南通り商店会

12月10日~12月31日
歳末大売出し
主催:宮久保一丁目商工会

12月11日~12月21日
歳末大売出し
主催:大野中央商店会
場所:こざと北公園

12月11日~12月24日
歳末感謝まつり
主催:新川商栄会

12月14日~12月23日
歳末福引大売り出し
主催:国府台共栄会

12月15日~12月24日
歳末福引き売り出し
主催:真間商店連合会

12月15日~1月15日
初夢福引
主催:アイアイロード市川商店会

12月末
歳末大売出し
主催:市川新田商友会


※出典 http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000213527.pdf



1月下旬
餅つき大会


2月下旬
江戸川河川敷での凧揚げ大会



4月
里見公園桜祭り
公園前の桜並木に多数の模擬店が




4月
真間山弘法寺の伏姫桜と境内の模擬店



4月29日~5月5日
国分川鯉のぼりフェスティバル


7月
真間川での灯籠流し(市川ほおずき市)


8月
花火大会


10月
地元のさまざまな神社で祭りが開催


12月初旬
じゅんさい池の紅葉